ドリームアップジュニアのロゴとキャラ

2020年度 小学校パソコンクラブ 出張

 2020年度は外部のイベントは原則としてすべて自粛・中止の対応をさせて頂きましたが、地元川西市の多田小学校のクラブ活動につきましては、今年度も計4回、パソコンクラブの活動のお手伝いをさせて頂きました。
 多田小学校の先生方にはご丁寧に活動の都度、ホームページでのご紹介なども頂きました。
 
【2学期】
 10月12日(月):ロボット組み立て体験  多田小学校でのご紹介
 12月07日(月):ロボットで競争/サッカーゲーム  多田小学校でのご紹介
 
 【3学期】
 01月18日(月):ゲームプログラミング  多田小学校でのご紹介
 02月15日(月):オゾボットでアンプラグドプログラミング  多田小学校でのご紹介
 
なお、ロボットでのサッカーゲームは次のようなイメージです。
 
ロボットサッカー

 ロボットはタブレットでラジコンのように操縦するのですが、案外これが難しい!
大人の人も好きな人はハマってしまうかも知れません(笑)。
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。
  お問い合わせ・お申込みはこちらから
 

2020/02/20 小学校パソコンクラブ 出張

 地元川西市の多田小学校の「パソコンクラブ」に出張体験会に行ってまいりました。今回は4回目の訪問です。今回はOzobot(オゾボット)という手のひらサイズのロボットをカラーシールでコントロールする「アンプラグドプログラミング」挑戦してもらいました。
 活動の後半の時間は、班別対抗のオゾボットレースです。スタート地点からゴール地点までオゾボットをうまく誘導するために、班のメンバーで協力してシールのはり方を工夫しましたね!
 オゾボットがうまくゴールしてくれた時は大歓声。オゾボットが連なって走る愛らしい姿もとても印象的でした。
 多田小学校では計4回の活動を実施させて頂きましたが、みなさんと本当に楽しい時間を過ごせました。
 またお会いできる日を楽しみにしております。
 
オゾボットレースコース

当日使ったオゾボットレースコースです。A3用紙を4枚つなげたロングコースです!


  多田小学校~パソコンクラブでの様子
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。
  お問い合わせ・お申込みはこちらから
 出張体験会も随時受付中です。ぜひお問い合わせください。
  出張体験会についてはこちら

2019/12/12 小学校パソコンクラブ 出張

 地元川西市の多田小学校の「パソコンクラブ」に出張体験会に行ってまいりました。今回は2回目の訪問です。前回の続きでタブレットとロボットを使ったプログラミングの体験でした。
 次回は3学期ですが、アンケートの結果、「プログラミングでアニメーションづくり」を行うことになりました。さて、みなさん、どんなアニメーションを作ってくれるのか今からとても楽しみです!
 
 多田小学校~パソコンクラブでの様子
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから
 出張体験会も随時受付中です。ぜひお問い合わせください。
 出張体験会についてはこちら

2019/11/10 プログラミング出張イベント

dscn1121.jpg dscn1115.jpg dscn1123.jpg dscn1124.jpg

 11月10日(日)ボートレース住之江様でおこなわれたビッグイベント「2019住之江フェスティバル」にお誘いを頂き、プログラミング体験イベントに出張してまいりました。
 当日は多くのご家族連れの皆様でにぎわっており、3500人もの方が来場されたようです。私たちのブースも常に大盛況で多くのおともだちに楽しんで頂きました!
 
 限られた時間でしたが、ご参加頂きましたみなさま、ありがとうございました。
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから
 出張体験会も随時受付中です。ぜひお問い合わせください。
 出張体験会についてはこちら

2019/10/10 小学校パソコンクラブ 出張

 地元川西市の多田小学校の「パソコンクラブ」に出張体験会に行ってまいりました。タブレットとロボットを使ったプログラミングの体験です。
 班に分かれてみんな助け合いながら課題をクリアしていきました!また次回以降もお邪魔する予定なので、楽しい企画をもっていきますね!
 
 多田小学校~パソコンクラブでの様子
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから
 出張体験会も随時受付中です。ぜひお問い合わせください。
 出張体験会についてはこちら

2019/04/29~05/01 プログラミング体験会

img_0379.jpg dji_20190501_111151.jpg img_0380.jpg img_0375.jpg img_0385.jpg img_0382.jpg

 大型10連休のゴールデンウィーク、前半の4/29~5/1の3日間、愛知県の「プライムツリー赤池」様の「GW FESTIVAL ロボットフェア」でロボット体験会を実施させて頂きました!
1回の定員5組様で1日4回、それを3日間実施させて頂きましたが、毎日大盛況でみなさんのロボット・プログラミングへのご興味・ご関心の高さが表れた3日間だったように思います。
 ご参加頂いたみなさま、本当にありがとうございました。関西弁ベタベタの講師はいかがでしたか?
 愛知県の方は、当スクールに直接通って頂くことはできませんが、プログラミングやロボットに興味があれば、ぜひお近くのスクールをおたずねくださいね!
 また、ドリームアップジュニアでは、オンラインでの受講も企画中です。ご興味があればぜひお問い合わせください!
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから
 また、今回のような出張体験会も随時受付中です。ぜひお問い合わせください。
 出張体験会についてはこちら

2019/03/16 プログラミング体験会

dscn0835.jpg dscn0844.jpg dscn0846.jpg dscn0850.jpg

 2019/03/16にプログラミング体験会を実施いたしました。

 現在、プログラミング体験会は不定期に、みなさまからの実施リクエストを頂戴して随時実施させて頂いております。
 今回は、午前中にタブレットを使ったプログラミング入門、午後はロボットプログラミングを実施させて頂きました。はじめてのプログラミングいかがでしたか?いろいろ楽しいひらめきや発見がありましたね!にぎやかで楽しい体験会でした!

またスクールでお待ちしております!
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。お気軽にお問い合わせください。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから。

2018/12/22・26 ドローンプログラミング体験会

dscn0692.jpg dscn0710.jpg dscn0696.jpg dscn0714.jpg

 2018/12/22・26にドローンプログラミング体験会を実施いたしました。
 
 クリスマス・年末のお忙しい時期にご参加頂きましてありがとうございました。ドローンのプログラミングについては、安全性、プログラミングのしやすさなど様々な観点から当スクール内でも色々と調査研究、試行錯誤などをおこなっておりました。
 今般は、「株式会社車輪の再発見」様の「DroneSimulator2」「kidsdrone」を活用させて頂き、ドローンプログラミング・実機の飛行など実施させて頂きました。
 今般は、プログラミングとしては比較的簡単なプログラミングでの体験となりましたが、自分でプログラミングし、かつ、それを飛行させて操縦されているときの目は、みなさん本当に「キラキラ」していましたよ!
 
 来年もまたさまざまな企画をしていきたいと思います。ご期待ください!
 また、体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。お気軽にお問い合わせください。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから。

2018/12/02 無料プログラミング体験会

dscn0650.jpg dscn0653.jpg dscn0655.jpg

 2018/12/02にプログラミング体験会を実施いたしました。
 
 前回同様、11月、12月は体験リクエストを頂いて個別に日程を調整させて頂いての実施になっております。
 今回は、ロボットの組み立てとプログラミングの体験会でしたが、過去のロボットプログラミングとはまた別のプログラムメニューで、「お宝監視ロボット」を作ってみました!LEDライトとブザーで警告するロボットです。
 ただ、残念ながら少し体調がすぐれない中でのご参加だったようで、風邪がひどくなっておられなければいいのですが…。お大事になさってください。「万全の体調で再度!」も大歓迎です。ぜひまた教室へ遊びに来てください。
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。お気軽にお問い合わせください。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから。

2018/11/18 無料プログラミング体験会

dscn0619.jpg dscn0622.jpg dscn0632.jpg dscn0634.jpg

 2018/11/18にプログラミング体験会を実施いたしました。
 
 11月、12月は体験リクエストを頂いて個別に日程を調整させて頂いての実施になっております。
 今回は、タブレットでのプログラミング、パソコンでのゲームプログラミングの二本立てとさせて頂きました。駆け足になってしまいましたが、タブレットやパソコンの操作もとても上手にできていました。また、自分の考えを書いたり発表したりすることもしっかりできていましたね!こういうことは、一つ一つをとれば小さなことですが、積み重なると大きな力になるものです。
 
 低学年のお子さまについては、「パソコンは難しすぎないだろうか?」という部分もおありかと思います。今回のようにタブレットを使った入門的なコース、パソコンを使って行うプログラミングコース、いずれもほんの「さわり」の部分ではありますが、両方をご体験頂くことも可能です。
 保護者の方も実際にご覧になって頂くことで、「こちらのコースの方が合ってるかな?」という形でご判断も頂きやすいかと思います。
 
 体験会は随時受付中です。「こういう体験はできないか?」というリクエストも承ります。お気軽にお問い合わせください。
 お問い合わせ・お申込みはこちらから。

2018/10/27 無料プログラミング体験会

dscn0584.jpg dscn0582.jpg

 2018/10/27はタブレットを使ったプログラミングの体験会を行いました。使用しているのは、小さなお子様向けのScratch Jrというプログラミング言語です。
 オリジナルの水族館を作る、というテーマで海の中に生きる動物たちを自由に泳がせるプログラミングです。
 
 本日は、まずは自由にブロックを組み合わせることで、「楽しく動く」「面白い動きをする」ということを体験して頂きました。ここから少しずつ、「このように動かしたい」「そのためにはどうしたらいいだろう?」と発想し、チャレンジしていくことで、順序という考え方なども自然と身についてくると思います。
 また、体験会や通常のスクールの際にも頻繁に行っていますが、本日もえんぴつを使って自分でアウトプットする、ということも取り入れています。しっかり書いていただきましたね!
 
 またぜひ教室へ遊びに来てください。お待ちしております。

2018/09/24 無料プログラミング体験会

dscn0537_2.jpg dscn0543_2.jpg

 2018/09/24はロボットを使ったプログラミングの体験会を行いました。
  ・ロボットの組み立て
  ・プログラミング
  ・実際の動かす
 ところまでぎゅっと凝縮して体験して頂きました。
 
 「超音波センサー」を使って壁の前で自動停止するプログラミングでしたが、うまく自動停止できました!
 あと、どのような大きさのものを壁として検知してくれるかいろいろ実験もおこなったり、より安全な車の仕組みとプログラミングの仕方についてもじっくり考えましたね!ちょっと難しいところもありましたが、このようなくり返しが力をつけていく上で大切です。
 また体験会は企画してまいりますので、みなさまのご参加をお待ちしております。

2018/08/25 無料プログラミング体験会

dscn0528_2.jpg dscn0524_2.jpg dscn0519.jpg dscn0521.jpg dscn0517_2.jpg dscn0520_2.jpg dscn0527_2.jpg

 2018/08/25の無料プログラミング体験会には本当にたくさんのご参加ありがとうございました。
 参加してくれたみなさん、どうでしたか?おもしろ画像に思わず吹き出したり、じゃんけんの勝ち負けを真剣に考えたり、友達と見せ合いっこしたり、自分でプログラミングしたものに大満足したり。あっという間の2時間でした。
 夏休みの思い出作りになりましたか?もう夏休みも終わってしまいますが、最後の方でちょっとおもしろい体験ができたな!と思ってもらえたらうれしいです。
 また、プログラミング前に行ったマウス操作の練習ゲームにもみんなはまってましたね!今回練習したのはクリックとドラッグアンドドロップ。「鬼レベル」をクリアした人もいて驚きました。ドリームアップジュニアでは、こういったオリジナルのスキルアップゲームもどんどん取り入れていきます!
 
 
 体験会では、単に決められたブロックを積み上げるというより、楽しさの中に各所に少しずつ「考える」という要素をちりばめつつ構成させて頂きました。「プログラミング」の体験会の中で「鉛筆を使ってを書く」というシーンがあるのに驚かれた方もおられるかも知れません。今回の体験会で当スクールのすべてをお伝えできた、ということではないのですが、スクールの一端には触れて頂けたものと思います。
 
 体験会などはまた企画していきたいと思います。企画はホームページで発信していきますので、ぜひチェックしてください。